位置指定道路(いちしていどうろ) 個人または団体が所有している土地を道路として使用している区域のこと。特定行政庁から、指定を受けた道路。
タグアーカイブ: 所有
買換特例(かいかえとくれい)
買換特例(かいかえとくれい) 不動産の売買において、売主が売買金額を予定し、新規物件を購入する場合に、既に所有する物件の売却が不調に終わった場合、買主は新たな物件の契約を解除し、契約を白紙に戻すことができるという特約をつ […]
宅地建物取引主任者証(たくちたてものとりひきしゅにんしゃしょう)
宅地建物取引主任者証(たくちたてものとりひきしゅにんしゃしょう) 都道府県知事の行なう宅地建物取引主任者資格試験に合格し、都道府県知事の登録を受けた者は、登録をしている都道府県知事に対して申請することにより、宅地建物取引 […]
借地借家法(しゃくちしゃっかほう・しゃくちしゃくやほう)
借地借家法(しゃくちしゃっかほう・しゃくちしゃくやほう) 建物の所有を目的とする地上権・土地賃貸借(借地契約)と、建物の賃貸借(借家契約)について定めた特別法である。
借地権(しゃくちけん)
借地権(しゃくちけん) 建物を所有する目的で設定された地上権または、土地賃借権
私道(しどう)
私道(しどう) 個人や法人が所有している道路
固定資産税(こていしさんぜい)
固定資産税(こていしさんぜい) 毎年1月1日現在において、土地・家屋等を所有している者に対し、市町村が課税する地方税のこと。
区分所有(くぶんしょゆう)
区分所有(くぶんしょゆう) 共同住宅の、独立した各部分を所有することを区分所有と言う。
共有持分(きょうゆもちぶん)
共有持分(きょうゆもちぶん) 複数の者が、一つの物を共同で所有していること