青地(あおち)登記所に備え付けられている公図において、青く塗られた部分のこと。これは国有地である。
タグアーカイブ: 登記所
合筆(ごうひつ、俗にがっぴつ)
合筆(ごうひつ、俗にがっぴつ) 隣接する数筆の土地を一筆の土地に法的に合体することをいう。⇔分筆具体的には、土地の所有者が登記所に土地合筆登記を申請することにより行う。
印鑑証明(いんかんしょうめい)
印鑑証明(いんかんしょうめい) 個人・法人の公的に証明した書面のことを「印鑑証明」と呼んでいる。 契約には、印鑑証明の登録した、実印が必要になる事が多い。 ※法人の実印登録は、登記所(法務局)で登録・取得できる。 ※個人 […]