合併登記(がっぺいとうき) 複数の建物を一個の建物とまとめて登記すること。
タグアーカイブ: 登記
合筆登記(ごうひつとうき・がっぴつとうき)
合筆登記(ごうひつとうき・がっぴつとうき) 数筆の土地を合わせて、一筆の土地にするという登記のこと。
権利証(けんりしょ)
権利証(けんりしょ) 土地・建物に関する権利の状況・権利の変動を表示した登記
仮登記(かりとうき)
仮登記(かりとうき) 所有権移転登記などを行なうことが何らかの理由でできない場合に、仮に行なう登記のことを「仮登記」という。
乙区(おつく)
乙区(おつく)登記記録において、不動産の所有権以外の権利に関する事項を記載した部分のこと。この乙区に記載される登記には「抵当権設定登記」「地役権設定登記」「賃借権設定登記」などがある。
移転登記(いてんとうき)
移転登記(いてんとうき)移転登記とは、所有権移転登記のことで、不動産の売買等での所有者の変更した事を、公示する為の登記である。