上棟(じょうとう) 上棟とは、屋根の一番上の部材である棟木を取り付ける(上げる)こと。この作業を終えた日に、上棟式という儀式を行うことが多い。
タグアーカイブ: 屋根
軽量鉄骨(けいりょうてっこつ)
軽量鉄骨(けいりょうてっこつ) 重量鉄骨 – 厚さが6mmを超える鋼材製鋼所で熱間圧延加工により製造される。主としてラーメン構造、トラス構造に用いられる。 軽量鉄骨 – 厚さが6mm以下の鋼材重量 […]
瓦葺き(かわらぶき)
瓦葺き(かわらぶき) 自然土で作られた粘土を焼いて作った瓦で、屋根を覆う工法。
瓦屋根(かわらやね)
瓦屋根(かわらやね) 瓦葺きの屋根のこと。
開口部(かいこうぶ)
開口部(かいこうぶ)建築物で屋根、壁、床、天井の一部が開放された部分をいう。採光、通風、換気、人や物の出入りなどの目的で設ける。窓、戸、出入り口など。